えほん・えほん・えほん -3ページ目

バーバヤガーの本

研修で「バーバ・ヤガー」を演じることになって、片っ端から関係の絵本を読んでみたり調べたりしています。 日本で言うところの「やまんば」でしょうか。ストーリーはいろいろあって、必ずしも怖い魔法使いのおばあさんではないようです。
時には、ロシアでは人間の生活に切っても切れない存在の「森」に住む知恵を教えてくれたり、「悪い子」だけをとって食ったり^^;
いずれにしても、不気味な存在ですけれど。
上2つは、日本の「三枚のおふだ」によく似たお話です。
子どもは、怖いお話が大好きなので、読んであげると、きっと喜びますよ!
アーネスト スモール, Ernest Small, Blair Lent, こだま ともこ, ブレア レント
バーバ・ヤガー
渡辺 節子, 井上 洋介
バーバ・ヤガーとままむすめ
松谷 さやか, ナタリー パラン
まほうつかいバーバ・ヤガー
カロリコフ, 宮川 やすえ, カバリョーフ
おばけのババヤガー―ロシア民話

トミー・デ パオラの作品

ラボの次の発表会で子どもたちが演じるかもしれない『ヘルガの持参金』。
持参金って?と子どもには最初理解しにくいかと思いきや・・・。
持参金がないためにハンサムだけで中身のない男に失恋しても、なにクソ!と立ち直り、知恵をしぼって働いて働いて、お金持ちになったヘルガ。
しかも、最後に結婚した相手は・・・(*^。^*)
究極のラブストーリーです。お金目当てに舞い戻ってきた元彼に対するヘルガの態度は同じ女性として小気味いい!
ラボCDに収録されている歌も思わず行進したくなるような元気で素敵な曲です。
子どもたちも(女の子2人なので)、かっこいいだけの男なんてダメよね!ってな気分みたいです^^;
トミー・デ パオラ, Tomie de Paola, ゆあさ ふみえ
ヘルガの持参金―トロールの愛のものがたり
他にも有名な彼の作品紹介しておきますね。
ゆあさ ふみえ, トミー デ・パオラ, ジル ベネット
ティーニイタイニイちいちゃいおばちゃん―イギリスのこわ~い昔話
骨からスープ??怖いよー(>_<)
Tomie de Paola, 晴海 耕平, トミー デ・パオラ
ノックメニーの丘の巨人とおかみさん
トミー・デ・パオラ, ゆあさ ふみえ
まほうつかいのノナばあさん     スパゲッティーの洪水だー!!
トミー・デ・パオラ, 福本 友美子
絵かきさんになりたいな
ナンシー ウィラード, Nancy Willard, Tomie De Paola, 長田 弘, トミー デ・パオラ
おばあちゃんのキルト

対称的な2冊読みました。おこちゃん&おねえさんになるひ

今日は、祝日。変則的に朝のラボでした。
だからというわけではありませんが、とっておきの2冊を読み聞かせに行きました。
「おこちゃん」。
こちらは、ラボの教材にある「不思議の国のアリス」の絵も手がける有名な銅版画家・山本容子さん (こちら が公式HPです)の作品。
だから子どもたちにも馴染みのあるタッチの絵です。
すぐに、
「あ!アリスの絵だ!」と気付いた子もいましたよ。
彼女の、幼い頃の事実を赤裸々に?楽しく、詩のように描いています。
とにかく読んでみてください。
子どもたちも予想通りの大爆笑でしたよ!
山本 容子
おこちゃん
それから、こちらはかなり前(3/14 )にもご紹介したのですが、大好きな1冊。
実は、この本が紹介したくてブログを始めたようなものなのです。
この本は、上の「おこちゃん」とは対称的・・・。
もうすぐ生まれてくる弟、そして生まれてきた弟の存在に大きく揺れるお姉ちゃんの小さなこころ。
ジーンときます。(T_T)
この本は、次女を妊娠中、長女にお姉ちゃんになる心構えをしてほしいなぁ・・・と図書館でいろいろ検索して見つけた大切な1冊。
いいですよ~(*^。^*)
ローレンス アンホルト, Laurence Anholt, Catherine Anholt, 吉上 恭太, キャサリン アンホルト
おねえさんになるひ

中秋の名月。 お月さまの本

月見てますか?文字通りの中秋の名月できれいですね。

私も写真を撮ってみましたが、せいぜいこんなもんでした。

黒い紙にパンチングしただけみたい^^;


こちら の画像は見事です。(yahoo!ニュースより)

そのまんま、ポスターかパズルになりそうな…

新宿だそうです。

yahoo

ところで、うちのお月見だんごはこれと、月見だんご

アジアン月見だんご これ。

ちょっとアジアンスウィーツ風もたまにはいいでしょ?


では、もちろんお月さまの出てくる本ですよ。

今日のは全部持っています。みんな大好き!

林 明子
おつきさまこんばんは
エリック カール, もり ひさし
パパ、お月さまとって!
イブ・スパング・オルセン, やまのうち きよこ
つきのぼうや
縦長!ちょっと収納に困りますが、絵的にしょうがないんです・・・。

大きくって無添加の石けん(ねば塾) 石けんが出てくる本

最近、週に1度電車で出かけるので乗り換えついでにチラッと覗くのが、駅の構内なんかにあるranking-ranqueen ショップ。

いろんなジャンルの雑貨や食品をランキング順に何点か並べてある、興味深いショップです。

先日ちょうど石けんを切らしていたので、石けんランキングで1位だったねば塾 というところの無添加石けんを買ってみました。


「社会で働きたい」と望む、心身にハンデイーを持つ人々がおります。彼等は「福祉施設」のような行政からの補助金での保護保証を望むのではなく、誰でもがしている当たり前の暮らし(自ら働き、その収入で暮らす)を求めております。そんな彼等と「障害者」「健常者」という概念を捨て、「共に働く場所」として「ねば塾」は設立されました。行政からの福祉的補助金を受けずに、障害のある者、無い者、それぞれが持てる力を出し合い、仕事をし、生活をしています。(ねば塾HPより)

2個で263円という安価、しかもこれがでかい!の。ソープディッシュに乗りません^^;無添加せっけんだけあって、余計な香料なしだし、つっ張り感ありません。オススメです。


ねば塾の無添加・無着色石鹸・白雪の詩180g×2 ねば塾しらかば999 2kg 他にもいろいろありますよ。

ところで、石けんが出てくる本。行ってみましょう!

山脇 恭, 山口 みねやす
せっけんマン
岸田 衿子, 山脇 百合子せっけんつけてぶくぶくぷわー
今井 弓子
せっけんつるりん

我が街にお住まい!梶山俊夫の作品

先日、図書館で特集の棚を見るまでは全く知らなかったのですが、
絵本画家の梶山俊夫さんは、現在我が街に在住なのだそう。
お名前は知らなくても、この絵のタッチは独特なので、誰でも一度はご覧になっていることでしょう。
近くにお住まいと聞いてますます親近感がわいてきて、何冊も借りてきました。
うちにも、2冊
渡辺 茂男, 梶山 俊夫
ゆっくらゆっくらよたよた と、
森 はな, 梶山 俊夫
こんこんさまにさしあげそうろう が、本棚に収まっています。
また、
桂 文我, 梶山 俊夫
ちゃっくりがきぃふ―らくご絵本
これは、子どもが学校の読み聞かせサークルの方によんでもらって
すごーく気に入った本です。落語らしいテンポが楽しいですよね。
外国で教師をしていた友人によると、外国人にも大人気なのだそう。
椋 鳩十, 梶山 俊夫
ねしょんべんものがたり
この本、私も子どもの頃読みました。(表紙は少し変わっています。)
けっこう、字が多い本ですがいろいろな人のおねしょの思い出が興味深いのか、 2年生の娘もなぜかじっくり集中して読んでいます。
相馬 公平, 梶山 俊夫
ビリーは12さい
浜田 広介, 梶山 俊夫
泣いた赤おに
Joseph Jacobs, 梶山 俊夫
3びきのコブタ―The story of the three little pigs
梶山 俊夫, 山下 明生
島ひきおに

図書館の本70冊の中から・・・

先週図書館から借りてきた本70冊の中から子どもたちが気にものをご 紹介しますね。70冊ってすごいでしょう?私の住む街の図書館は貸し出し期間は2週間ですが、冊数には制限はなく、いつもかなりたくさん借りてきます。でも周りを見るとみんなせいぜい10冊。
たくさん積んでるとみんなに、エッ?って目で見られます。
うちはヘタすると毎晩10冊・・・読まされるから^^;
子どもって怖いもの好きですよね。今回次女が一番気に入ったのはこれかな。表紙からして怖いですよね。いわゆるヤマンバものです。
「怖いからもう読まないでね。」っていうのかと思ったら、「最後のページだけは読まないでね。やまんばの泣き声が聞こえてくる・・・っていうところ怖いから・・・」って。寝る直前にさらっと読んだだけだったから、覚えてないだろうと思ったら、次の日しっかり覚えてた!
子どもってすごいですね。
私なんて、さっき言われたこと忘れてるのに・・・(-_-;)
ことろのばんば
長谷川 摂子 ぶん  川上 越子 え
他にはこんなの。
たかどの ほうこ
まあちゃんのまほう
クリステル デスモワノー, Christel Desmoinaux, 工藤 直子
ちっぽけマリウス
ハアコン・ビョルクリット, かけがわ やすこ
はらぺこガズラー

楽器が出てくる絵本

先日、7時過ぎ駅前近くを通りかかると

♪コンドルが飛んでいく♪の心地よい演奏が聞こえてきた。

ハーメルンの笛吹きか?とばかりに音楽に誘われ行ってみると、4~5種類の楽器を駆使して3人の男性が、演奏していた。

上の娘は、こういう大道芸的な催しが大好き。感動やで自分のお財布から、お金を入れるほど。

今回は演奏の合間に販売していたCDを買うと言い出した。

秋風も気持ちよく、20分くらい演奏も楽しませてもらったし、

買ってもいいかなと思ってはいたものの、値段を聞いたら、

2500円・・・(-_-;)

結構高いな~とは思ったものの、自費出版だとこのぐらいになるのかしら?

この値段でも、意外と買う人いるんですね。

長女も500円出すから・・・と購入。

帰って聞いてみたけど、こころいやされる感じでいいですね。

田中健さんがはまったのも分かるわ~^^;

今日は、楽器の出てくる本で行きましょう!


いとう ひろし
ルラルさんのバイオリン
安房 直子, 葉 祥明
はるかぜのたいこ―くまのがっきやさん
石井 桃子, 清水 崑
ふしぎなたいこ―にほんむかしばなし
ジャック ベクドルト, Jack Bechdolt, Aurelius Battaglia, 清水 奈緒子, オーリリアス バタグリア
おおきなラッパとちいさなオリー
エズラ=ジャック=キーツ, きじま はじめ
ピーターのくちぶえ

旭山動物園のペンギンくん

帰省終盤、ちょっと遠いのですが、がんばって話題の「旭山動物園」に行ってきました。報道の通り、アイディア満載・手作りいっぱいの、アットホームで素敵な動物園でしたよ!

この写真、ペンギン館なんですが水の中を人間が通っているの見えますか?都内の水族館にもガラスのトンネルを通リ抜けるのはありますが、それをさらに上から見下ろすのってなんだか楽しいですね!

ペンギンが威張っているようなポーズでいいでしょう?


ペンギンさんの本探してみましょう。


ミック インクペン, Mick Inkpen, 角野 栄子
ペンギンスモールくん
マリー マーフィー, Mary Murphy, うみの あさ
ママ、だいすき!―ペンギンのおやこ
斉藤 洋, 高畠 純
ペンギンたんけんたい
レスリー マックガーク, Leslie McGuirk, きたむら まさお
ペンギンのピップ それはぼくだよ!
アネット・チゾン, タラス・テイラー, やました はるお
バーバパパペンギンのくにへ
正岡 慧子, 水野 はるみ
ぼくのしごとはゆうびんや―がんばるペンギンくんのおはなし

再び、キツネの本

3日前から帰省中(北海道)です。PCに向かう時間が少ないので、ちょっと更新とコメレスが遅れます。申し訳ありません。一応よろしかったら、とんとんとん日記(こちらです!にも行ってみて下さい。おそらく更新していますので・・・。


今日は、民家の屋根にいるキタキツネと遭遇。山の中のお宅です。以前より多くなってきたとはいえ、見つけるとやっぱりうれしいもの。


以前、この記事 でキツネの本書いたので見ていない方、行ってみてね!